マヨネーズ

マヨネーズの選び方

ぜひ
カロリーカットタイプではないものを選ぶ
できれば
調味料(アミノ酸等)が入っていないものを

何にでもマヨネーズという、「マヨラー」。
そこまででないにしても、マヨネーズ好きな人は少なくないと思います。

ついつい使いすぎてしまうので、せめてカロリーカットのものを、と考えてしまうのが人情というもの。

しかし、そこが落とし穴かもしれません。カロリーカットタイプのマヨネーズは、そもそもマヨネーズではない可能性が高いのです。

マヨネーズっぽい顔をして

カロリーカットのマヨネーズ(っぽい商品)の食品表示の名称を確認してみてください。

サラダクリーミードレッシング」や「半固体状ドレッシング」と書かれていないでしょうか。

マヨネーズはJAS法で以下のように定められています。

「卵黄又は全卵を使用し、かつ、必須原材料(食用植物油脂(香味食用油を除く)及び食酢若しくはかんきつ類の果汁)、卵黄、卵白、たん白加水分解物、食塩、砂糖類、はちみつ、香辛料、調味料(アミノ酸等)及び香辛料抽出物以外の原材料を使用していないものであつて、原材料に占める食用植物油脂の重量の割合が65%以上のものをいう。」

カロリーをカットするためには、油の量を減らさなければなりません。

JAS法で定められたマヨネーズは、油の割合が65%以上でないといけないので、カロリーカットをするために油分を減らすと、必然的にマヨネーズではなくなってしまうのです。

カロリーカットならサラダクリーミードレッシングを選ぶ

別に「JAS法でマヨネーズ」じゃなくても、マヨネーズっぽい味がしてカロリーオフならいいじゃないですか。

という人は、「半固体状ドレッシング」ではなく「サラダクリーミードレッシング」を選びましょう。

というのも、「サラダクリーミードレッシング」というのは、油の割合が10%以上50%未満、という定義のほかは、使用できる原材料や添加物がマヨネーズにある程度準じています。

半固体状ドレッシング」は、「粘度が30Pa・s以上のもの」、要はある程度以上粘性の高いドレッシングのことで、マヨネーズサラダクリーミードレッシングでは使用できない、酸化防止剤や香料の使用が認められています。

化学調味料の魔力

化学調味料の王様といえば、「調味料(アミノ酸等)」の主成分である「L-グルタミン酸ナトリウム」でしょう。

いわゆる「味の素」の主成分で、手軽に「うま味」を追加することができるので、実に多くの食品に添加されています。

この「調味料(アミノ酸等)」の味に慣れてしまうと、これが入っていないと物足りないと感じるようになり、どんどんと濃い味を求めるようになる傾向があります。

大量に摂取しない限り安全性には問題がないとは思うものの、味覚が麻痺していってしまう可能性を考えると、特に子どもの食べるものについては、できるだけ避けるようにしたいところです。

遺伝子組み換え作物の不安

マヨネーズの原材料でもっとも多く使用されている「食用植物油脂」。菜種油コーン油大豆油などが使用されています。

実はこれらの油には、遺伝子組み換えの表示義務がありません

遺伝子組換えでない」「国産原料使用」などと書かれていない限り、遺伝子組み換え作物が使用されている可能性があります

大手メーカーの場合、お客様相談室に電話をすれば、原材料について普通に答えてくれます。例えば「遺伝子組み換え作物を分別していない原料です」と。

遺伝子組み換え作物の人体への影響は、食品添加物以上に未解明の部分が大きいので、できる限り摂取を避けるようにしたいところです。

おすすめ商品